最新情報

News&Topics最新情報

動く瞑想・縄文式ヨガ「天踏-あまふみ-」&縄文式護身術「みまもりすべ」

新時代のお稽古「天踏-あまふみ-」&「みまもりすべ」

天と地をつなぎ、意図を生きる。

——身体を通して「祈り」と「行動」がひとつになるお稽古。

これからの時代において、
「自分のため」ではなく「人のため・地球のため」に生きることが、
天命に沿って軽やかに進むための鍵となります。

そのために必要なのが、

”キザシサキガケ”という生き方。

天のサイン(兆し/キザシ)を受け取り、
それをこの地で速やかに行動に変える(サキガケ)。

天踏(あまふみ)と、みまもりすべ。
この二つは、天と地・陰と陽のように互いを補い合う新時代のお稽古です。

天踏-あまふみ- 

“動く瞑想”や”縄文式ヨガ”とも呼ばれる身体法。
呼吸とともにゆっくりゆるやかに動くことで、
大地のリズムと身体が共鳴し、自然と深い瞑想状態へと導かれていきます。

呼吸とともにゆるやかに動いているうちに、大地のゆったりとしたリズムに共鳴し、頭の中のノイズが消え、心が透明に。

天踏を重ねるうちに、
・直感が冴え
・身体の滞りがほどけ
・柔軟性とエネルギーの流れが戻ってくる

内なる静けさの中で“天の意図=キザシ”を受け取る感覚が芽生えます。

——それが、天踏の本質。

自分の願いを叶えるためではなく、
地球に奉仕する祈りとして身体を動かす。
そのとき、人は自然と“還るべき姿”へと整っていくのです。

まずは、呼吸と一歩から。
シンプルで簡単な動きが中心のため、どなたでもご参加いただけます。
心と身体をひらく時間をご一緒に。

みまもりすべ

“戦わずに護る”ことを学ぶ、やまと式の護身術。
体重移動・うずをつくる・おじぎする——
この3つの簡単な動作で力に頼らず、調和の中で身を守る術を身につけます。

身を護り、他者を観て護り、世界を満ちて鎮める。
やさしくも凛とした所作が、あなたを中心から整えていきます。

みまもりすべは、兆しを受け取り、いちはやく動く「サキガケ」となるからだをつくる
感じた天の意図を、行動という形で地上に降ろしていくための術です。

「天踏-あまふみ」-&「みまもりすべ」稽古詳細

講師 寺前真伸(まーくん)

日時
2025年11月9日、14日
『天踏』⇒ 15時〜16時
『みまもりすべ』⇒ 16時15分~17時15分

※リクエスト開催も受付しております。予約状況により開催できない場合もございます。

場所
ロキデアワジシマ コワーキングスペース

⁡料金(当日支払い・現金のみ)
天踏 お一人様 3000円(税込)
みまもりすべ お1人様 3000円(税込)
天踏とみまもりすべ両方申込の場合1000円割引(両方参加の方5000円)

申込方法
お電話・メール・ロキデアワジシマ公式LINE・各種SNSメッセージより

持ち物・服装
動きやすい服装、水分

※ヨガマットはこちらで準備しますが、ご自身のを使いたい場合はご持参ください